チラうら

心に留まった事柄をメモしておくチラシの裏的な所

型の中の自由

関西ローカル(九州や北海道もネットしてるらしい)でやっている夕方の帯番組『ちちんぷいぷい』。
ロザンが火曜日のレギュラーなのですが、密かな楽しみがラペルピン。
毎回ステキなラペルピンなのです。

ネクタイとポケットチーフとか、小さい所で遊べるので、スーツって良いなぁと思います。
スーツの形って、ほぼ決まっているのに、色や柄の合わせ方や小物で、いろいろ楽しめるのが良いなぁ。うらやましい。

なんて考えていて気付きました。
着物と一緒やん!と。

形はほぼ定形。
生地(と形)でフォーマル度が変化。
色・柄・小物で着こなしのバリエーションが増える。

自分の好みの傾向が明確に出ますね。

『何を着ても良いし、何を合わせても良い』
そうなると、何をどう着たら良いかわからないのです。
けれど形が決まると、その中でどうしようか、どうしたいかを考えやすくなります。
そこから考える方がワクワクします。

つまりは方向性が決まった状態が好きという事ですね。

着物を着るぞ、着たぞ、着たぞ!

今日、ジムに行くと週3回ペースで行けるなと皮算用していましたが、朝からどうにも着物を着たくなって着ました。
で、着たらジムに行くタイミングを逃しましたw

着るのが練習というレベルなので、
ジムへ行くのに一旦脱いで、帰ったらまた着ようと思っていましたが、結局はメンドウで夜まで着っぱなしでした。

しかも、ジムまでの間だけ着る予定だったので、服の上から着るという荒業をやっておりました。

仕事から帰ってきた夫に言ったのは
「『あ~れ~』ってやったら(着物を剥いだら)、フリースとシャカパン姿が出てくるねんw」
「そしてフリースを脱いだらTシャツ着てるから、ズボンを履き替えたら運動できるねん」

夫「『着物とは?』って感じやなw」
私「『着物とは、服の一つ』という事やw」とテキトーに答えたのですが、わりとそうかも。

洋服を着慣れているので、“和服を着る”という事にハードルを感じるけれど、その昔は普段着だった訳だし、和洋を問わずに着たら良いじゃないと思いました。

実際に普段着として取り入れてらっしゃる方の着こなしを見ていると、冬はインナーにタートルネックセーターを着てらしたりするんですよね。

『基本の着方を知ってる上でのアレンジ』だと考えているので、敢えて近寄らないようにしていましたが、数をこなす意味で取り入れても良いかもしれないですね。

ちなみに苦手な帯は、何かのSNSで見た結ばない方式です。
半幅帯を巻き付けて帯締めを結んで留めるだけ!
簡単!そして帯締めデビューしましたw

以前にも結ばない方式の帯の締め方を見付けてやってみたのですが、そちらも簡単でした。
端を二つ折りにした半幅帯の輪の部分に通して締めるという方法だったのですが、個人的には崩れやすい感じがしていたので、今日やった方式は帯締めで留める事に安心感を覚えました。
とは言え、6時間もしたら少し弛みましたけどねw

清水の舞台から着物をポチる

楽天市場で着物を買いました。
仕立て上がりの未使用品(しつけ付き)の大島紬です。
つまりは古着。

故に
大島紬ですが、お手頃
・どなたかのサイズに合わせて作られている
・いつ頃の物か不明
というメリットとデメリットに悩みつつ発注しました。

しかも2つ。泥大島と白大島。
オーダーすると、おそらく0が2つ位増えるんだろうなぁ。
そう考えたら「お安く手に入れられてラッキー」というところですが、着なきゃムダでしかないので、しっかり着たいと思います。
ちゃんと着られるようになりたい!

着物が着たい!着たい!着たい!

定期的にチェックしている着物関係のブログがあるのですが、今日は無性に着たくなりました。

そのブログに載ってた楽天の広告の着物がステキで、
「着たい!欲しい!着たい!欲しい!」と悶々してます。

デニム着物としてはお手頃の5000円程度。帯(5000円程度)とセットだと9000円に。
単品で見ていたら、両方欲しくなるあるある。おそろしい。
でも名古屋帯、締め方がわからなくて使えない。良いもの持ってるのに。
今回は単品で買って、着付けに慣れたら色チ買いでセット買いという手もあるか…。うふふ。


【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ!
半幅帯ならアレンジの動画をよく見ているので、だいぶハードル下がってるんですけど、名古屋帯は、まだ棒高跳び並みの高さがあります。

今日から3月とか、自覚がないのですけど。
ジムがオープンするということで、プロテイン持って行ってきます。

リンクを貼る際に、袷のものを見付けました。

袷と明記されてないものは単衣と解釈して良いのかしら。

2019年の抱負

明けましておめでとうございます。
新年早々、目覚めたらお昼でした。元旦の計とは幻か…
(布団に入ったのは明け方でしたけどね)

今週のお題でもある「2019年の抱負」ですが、元日になる前、大晦日の晩ごはん用の蕎麦を茹でている最中に、夫に聞かれました。

・ネイルケア、ハンドケアの仕事をしたい
・着物を自力で着れるようになりたい
・子作り……?
以上の3本立てです。

1つ目は、先日の入院時により強く思うようになりました。
担当してくださった看護師さんのうち、何人かの手荒れが酷かったんですよねぇ。
カテーテルの防水処理とか血圧測定の時とかに、手元を眺めていたのですけど、この手にアルコール除菌は滲みて痛いだろうなと。
季節柄、私の手も乾燥でガサガサになってるので、他人のフリ見て我がフリ直せよと思わずにいられませんがw
お金とか時間に余裕ができたら、病院でハンド&ネイルケアのボランティアしたいです。看護師さんとかの。

2つ目は、前々から着付けができるようになりたいと思っているので、今年こそはやろうと。
以前に「買ったら、もったいなくて着られるようになる努力をするに違いない」とそこそこの値段の物を買ったんですよね…。
着物と帯と。結構いいお値段でした。
太鼓結びにするやつ(名古屋帯)なのですが、太鼓結び、できない…w
半幅帯(浴衣に合わすやつ)は、結び方の説明を見ながらだと結べなくはないのですけれど。
しかし帯を締めると胸元の処理がおかしくなってくるので、何かが違うんだろうなと。で、毎回イライラしてきて練習を終了してます。
『普段着を着物にする』というのが、その先の目標にあります。が、遠すぎるな…。今のところ。

3つ目は、そろそろ年齢的に…というところです。
生まれて3順目の亥年
レボレードの投薬期間中だし、風疹の予防接種も受けていないので、まだ解禁できない状況ですが、状況的にムリと言ってるうちに、高齢出産と言われる年齢に足を踏み入れつつありますからね。
正直、身体に負担を掛けてまで妊娠・出産したいと思っていませんが、私と夫のどちらに似るのだろうとか、私はイヤイヤ期や反抗期に耐えられるんだろうかとか、そういうことを考えると経験してみたいなとは思うんですよね。
この件も入院中にそんな考えに至りました。

夏の入院中、病室の外に出られない状態だったので、いろいろ考える時間はありました。
なので今年というか、“退院したら”とか“投薬期間が終わったら”とかで、アレをやろうコレを始めようという事を考えられました。
今年は、今までに考えたことを行動する年にします。