チラうら

心に留まった事柄をメモしておくチラシの裏的な所

薬の飲み方を見直してみた

前にも胃が不調になった時期がありました。
その時は翌週に診察があったので、先生に伝えると「胃薬は処方してるんですけどねー」と言われました。
その事をふと思い出しました。

胃薬を飲んでいるのに、胃がおかしくなる
という事は『胃薬が効いてない』…?

という仮説を導きだしたので、薬の飲み方を見直してみました。

最近、胃薬を飲むタイミングが、当初の朝食後から昼食後に移動して、さらにはオヤツ後に飲んでました。
水曜日は昼ごはんを食べ損ねたので、夕方のレボレードと併せて飲みました。
つまりは空腹時。

食後に飲む薬を空腹時に飲んじゃあ、ダメだよね?
…そういう事か?!

上記の考えに至ったのが昨日の昼。
早速、昼食後すぐに胃薬を飲みました。
胃の不快感は相変わらず(特に夕方以降)だし、炊いたご飯の匂いとか洗剤とかで吐き気をもよおしたりしましたが、食後の胃もたれ感は少しマシでした。

今日は食後の胃もたれを感じてません。
食事中以外はどんよりした感じで、不快感はありますけども。

仮説、当たってるのかな…。
お薬は処方された通りにキチンと飲まないとダメですね。

処方箋を熟読すると、驚くべき事実を見付けました。
レボレードの注意書

食事の前後2時間を避けて空腹時に服用してください。胃薬や乳製品、鉄やカルシウム、アルミニウム、マグネシウム等を含むお薬は4時間以上前か2時間以上後に服用してください。

胃薬や乳製品は4時間以上前か2時間以上後に服用してください

胃薬も乳製品と同じ扱いやった!
水曜日なんか同時に飲んでたよ!
同時に飲むデメリットは、胃じゃなくて血液に来るんやろうけど…。

当初は朝に胃薬を、夜にレボレードを飲んでいたので、胃薬とレボレードが干渉するなんて思ってなかったんですよね。
なので意識してなかったけど、同時飲みは×のようです。

最近は昼食後に胃薬を飲んでいるので、血液検査の結果に影響する日があるんじゃないかしら。
乳製品を含まないものを昼ごはんとして食べたら、レボレードの服用まで4h空けてないし。

レボレードを夕方に変更したのが2/4頃。
なので1ヶ月半程、 ちゃんと飲めてなかった可能性があります。
そりゃあ、薬の量を増やしても結果がすんばらしく上がらない訳だ!

よし、気付いたから今日から気を付けよう。