チラうら

心に留まった事柄をメモしておくチラシの裏的な所

【真珠腫性中耳炎】入院生活7日目・術後3日

最短の退院を希望していれば、今日で帰れるようでした。
けれど、ほんまに家に帰って大丈夫?って感じがしますw
いや、寝てるだけなら大丈夫かしらんけど、主婦としては、“帰る”=家事をせねばならん訳で。
おそらく不在の間にとっ散らかっている箇所があるに違いない…。つまり掃除せないかんのですよ。
動けるんかしら?
と思いながら、のんびりしてました。
いうても明日が退院予定なので、一日しか差がないんですけどねw
でも、たった一日でも随分と回復するという事を手術直後から毎日、実感しています。

朝イチの診察で、ガーゼを当てる方式から、耳の穴に綿球を詰める処理に変わりました。

そしてシャワー解禁。
日曜日振り!
(昨日も強く希望すれば入れそうでしたが、タオルで身体を拭くのみでした)
耳の後ろの下辺りで、髪の毛が浸出液でガッチガチに固まっていましたが、ようやく解放されます。いやっほぅ。
看護師さんにも「ハードのヘアスプレーで固めたみたいになってますよー」と言われてましたw

シャワー時の注意点は、前日の担当看護師さんから「詳しいやり方は入る前に説明があると思います」
「説明と言っても、こんな感じ(←身振り)で耳の穴に水が入らないように水をうまく避けてくださーい」と聞いていましたが、今日の担当さんからは「希望の時間を予約してくださいねー。終わったら綿球の交換をしますので呼んでください」と言われたのみでした。

説明なし&補助的な事をしてもらえそうな話もなかったので、まぁなんとかなるかしら。
最悪、病院にいる間に失敗しておけば、退院後(明日以降)の改善点もわかるだろうし。

ということで、いざシャワー!
濡らさないように気を付けなきゃだし、急いで動くと痛いしで、制限の20分程度で出られるか不安でしたが、まあまあそこそこでなんとかできました。
(念のため、午前のラストの枠を確保したので、遅くなっても次の人への影響は皆無)

シャワー後、ナースコールを押して、綿球の交換をお願いしました。
結果、「そんなに濡れてないですね」の評価を頂きました。よっし!

ただ、その後の看護師さんの言葉に引っ掛かりがありました。
看「綿球って用意されてます?」
私「えっ?…いえ、用意してないです」
看「でしたら、こちらで持ってるものを開けますね」
私「??」「はい。お願いしまーす」

ねぇ、持ってるって答えたら、それを使われたってこと?
退院後のは自分で準備することに異論はないけれども、入院中の分も自分で賄わないといけないの?
治療とか看護とかで使う消耗品って、治療費やら入院費として請求されるんじゃないのん?
っていうか、用意が必要なら予め伝えるべきでは?

まぁ、売店で売られていた綿球を見ていたら、1個や2個、使っても無くならないくらい山盛りに入ってましたがw
大きい目と小さい目の2種類あり、どちらが良いのか迷って、ひとまず保留して帰りました。

夜、消灯後すぐに眠れていたのですが、日付が変わる頃に目が覚め、そして3時間程度、眠れませんでした。

その間にゴロゴロしていて気付いたのは、耳の穴に綿球が入りきっていないということ。
(耳の穴というか、外耳道に入る手前の空間)
先生の処置後は、イヤフォンの外側(耳の穴に入らない)部分のような形で綿球がハマっていたのですが、それより外側に綿球がぽろんとしてました。…大きいのかな、これ。
この綿球が、微妙に触れるのがこそばゆくて眠れないんですよ。
押し込むには傷口が痛いし、綿球デカイし、あの時の看護師さんの感じが悪かったし、眠れないしで、徐々にイライラして余計に眠れなくなってましたw