チラうら

心に留まった事柄をメモしておくチラシの裏的な所

【真珠腫性中耳炎】入院生活4日目・手術当日(術後)

意識の復活は、部屋に戻った時のようです。
看護師さんが2人いて、声をかけられたり(←これで復活)、なんやかんや(ベッドの固定や点滴の設置など)されてました。

なんだかよくわからない状態で、身体に異変がないか確認されました。
・二の腕が痛い(左はまだ動かせる。右はツラい)
・口の中がカラっカラでツラい
の2点を伝えました。(←意識を締めるTOP2)

「まだ飲水禁止なので」とスポンジで口の中を湿らせてもらいました。ありがたや…。
二の腕は、点滴をしていた方は筋肉痛になりやすいと聞きました。(両腕は珍しい…らしい?)

窓際のベッドなので外の様子が見えるのですが、空の色から察するに18:20くらい。
その時に母が「5時間位かかってた。見えへん所に、もう1個、真珠腫があったらしい。2つともキレイに取りましたって言ってはったわ」
と教えてくれました。

いかんせん、この時は、だいぶ意識が朦朧としていました。
話しかけられたら受け答えはできていましたが(おそらく支離滅裂な事は言ってないと思う)、その時以外は寝てました。

看護師さんの様子見タイムや、母がベッドの手摺に触った時などに、ふわっと目を覚ましました。

目を覚ます度に、窓の外が暗くなっているのが見えて、「おかん、帰れるんやろか…」と心配していました。
もうちょっと早く終わる予定だったのでバスで帰ると言っていたのですが、ここまで暗いとバス停まで行くのは危なそう。昼間ならタクシーもエントランス前で待機してるけど、夜間はそんなのないだろうし…と。

夜間出入口脇には警備員さんの詰所があるので、「警備員さんにこの前までタクシー呼んでもらうように頼みや!目と足が悪いって伝えたら、やってくれはるわ。嫌がるようならクレームもんやろ。他ならぬ病院やもん。大丈夫!」と言いたかったのですが、そんな気力がなく、悶々としながら寝てました。

悶々といえば、ちょっとおトイレに行きたいわよ…。と思っていると看護師さんの様子見タイム到来。(20時くらいかな)
伝えると「カテーテルが入ってるんですけどねぇ…」
え?入ってたん?!事前に入れないって聞いてたのにーとショックを受けていると、管のねじれ調整に、びゅいびゅい引っ張られました。
あぁ…、入ってますねぇ。痛いです。尿道口っぽい所が痛いですぅ。(たぶん麻酔の影響もあって感覚がぼんやりしてます)
無事、おトイレ行きたい感は解消されましたが、“引っ張られた痛み”と“何か入ってる違和感”がじんわりします。

21:40頃、いつもの薬(ネオーラル&レボレード)を飲むために、水分解禁。酸素マスクを着けているが故に直風があたっていた口腔の渇きが癒されました。

同時に歩行も解禁。看護師さんと一緒にトイレへ移動して、カテーテルを抜いてもらいました。
空気を抜いて、管をずるずるしゅぽんっ。
感覚的に気持ち悪いわー。尿カテーテル…やっぱ嫌だー。
ちょうど朝から生理が始まったのでナプキンを確認して、再びベッドへ戻りました。

いつかのタイミングで、身体がぶるぶる震えていて、看護師さんに「寒いですかー?」と聞かれ、「さむいです…」と答えた時があったのですが、この頃には汗だくでした。
あの時、本当に寒かったのか、ちょっとよくわからないのですが、震えが止まらなかったです。(武者震いかな?)
再び意識がすぐ落ちたので、何か暖かくしてもらったかは不明。
この時点では汗だくだったので、もう酸素マスクを着けたくなかったのですが、まだダメらしく再装着。
よけて汗を拭けるほど回復してなくて、汗はかきっぱなしで放置です。もうやだ酸素マスク…。

23:30頃、ようやく酸素マスク解除となりました。併せて心電図モニターも解除。着いているのは右手の甲の点滴のみ。

しがらみが取れて、念願の自力おトイレ。
用を足しながらアクビをすると、右の鼻から鼻水…と思いきや鼻血が出てきました。(正確には血が混じった鼻水)
なんじゃこりゃあぁ!と思いながらトイレットペーパーで止血すると、すぐに止まったので、ナースコールはせず、事後報告。
アクビをしたら耳に痛みが走るし、一瞬パニックになりましたw

またスマホを触る余裕も出てきました。
夫には、母から終了時に連絡してもらっているので安心していましたが、麻酔が取れた報告をしておこうとLINE。母にも落ち着いたと報告。

母から、21:30頃に帰った事と夜間出入口にタクシーが待っていた事が着ていました。
そうか、さっきの悶々は無駄足だったか…。
言いたいのにしんどい…。あのストレスがなかったら、もう少し安らかに眠れていたハズ…。
そして、帰る前に水筒に水を入れておくのを頼みたかったな…。朦朧とした意識がしんどすぎて頼めなかったけど。

喉が渇いたけど、談話室は使用禁止の時間帯だぜ。でも飲みたい。
…ちょっと行ってきて良いかしら?良いよね?さっきまで動けなかったし。水は生きるために必要だしね!
ということで、水筒を片手に、そそくさと点滴をガラガラさせながら談話室へ。
行く途中に、担当の看護師さんに遭遇しましたが、止められませんでした。良かった。

早足で歩くと、さすがに右耳の一帯に響くので、帰りはゆっくりめに歩きました。
それでもベッドに戻ると、すごく疲れを感じました。
スマホも、少し触っただけなのに、すごく疲れる感じがします。
手術前の元気さはどこに消えてしまったのだろうか…

【真珠腫性中耳炎】入院生活4日目・手術当日(術前)

朝から水しか飲めない…。ツラい…。
と思いつつ、朝食の配膳がないのを逆手にとって、談話室でテレビを見ながら、トースターの使用状況をチェックしてましたw
今回は和食にしましたが、普段はパン食で、基本的にトーストして食べるんですよ。
前回はクリーンルーム引きこもりの為、自室で焼き放題でしたが、大部屋だと共有スペースに1台しかないので、混むのかしら?という調査。
配膳時間前から居座ってましたが、その日の使用は2人だけでした。
タイミングにも寄るだろうけど、意外と空いてそうです。
まぁ焼きに行くの面倒よね…。更においしく食べられる(と思っている)けどね。

9:30頃、手術前の状態をMRIに収めにいきました。
ついでに病院周りを散歩して、桜を見てきました。

13時頃から手術予定の為、3h前である10時から水分も禁止。
うっかり11時半頃に、談話室に足を踏み入れたところ、配膳準備中の昼ごはんの良い香りがしました。食べたい…
ちなみにメニューは焼肉。添えの三度豆のソテーが美味しそう。肉と一緒に食べたら美味しそう…。はぁ美味しそう。
いま食べたら、絶食が無に帰すので我慢しますけどね!

食に関して無の境地で迎えた13時。
同じ先生が担当の、向かいのベッドの方が手術を終えて帰ってこられました。
ベッドに寝た状態で運ばれて、諸々のセッティングをされ、声かけをされていました。
数時間後、私もこの状態なのね。

そして13:20頃、手術室へ歩いて移動しました。
手術室の直前で母に眼鏡を渡しました。

手術室エリア、入ってすぐは、担当の方たちの机があり、事務室感が漂ってました。
傍らのソファーで少し待機(看護師さんの引継ぎ)。
ソファー付近に、ぬいぐるみがいくつか置いてありました。
お子さん用だと思うけど、もふもふしたい。もふもふして癒されたい…
まぁ、ここまできたらまな板の上の鯉。うまいことやってもらうのみ。気合いをいれてさばかれよう。

その後、名前とアレルギー、手術部位や目的の確認をされて、自動ドアの向こうへ。

ドラマで見るような手洗い場が右にあり、前方に私の手術室がドーンと扉を開いて待っていました。
「このベッドに寝転んでください」と言われた台、ふかふかしてるけど、ちっさ!寝返りできないどころか、両腕は別の台に載せます。
まぁ、全身麻酔だと呼吸すら自力でできなくなると聞いていたので、ジャストサイズで十分やろうけど。

この状態で、もう一度、名前や手術する部位やアレルギーの確認がありました。

右手の甲に点適用の針を刺され、体内なある針先が痛いと思いながら、主治医の先生と少し話し「よろしくお願いします」と言った後、麻酔科医の先生と会話。
…というか私はハイハイ言うただけ。実は声が低いので何を言ってるか聞こえにくいw

酸素マスクをはめられたら、なんとなく身体から力が抜け…て…、意識もふわぁっと…。

そこに聴こえた「はい、じゃあ今から麻酔いれていきますねぇ!」

えっ?!まだやったん?今の感じはどういうこと?!
っていうか二の腕が痛い!ポジション変えたいっす!
と一瞬、覚醒する意識w

そしてその直後に意識が無くなりました。

【真珠腫性中耳炎】入院生活3日目・手術前日

「明日は絶食やから、今日は2日分食べなきゃ!」と19時まで散々食い散らかしましたw

昼ごはん後、夫がお見舞いに来てくれたのですが、その時に唐揚げをおねだりしました。
もも・むね・ずり併せて10個弱。
昼食直後にもかかわらずペロリと平らげ、1時間もしないうちに小腹が減ってきたので、お菓子をつまむ…。

夕方、夫を病院の出入口まで見送った帰りに院内の売店を訪れたところ、金曜日から気になっていたおにぎりを発見。
「これは…術後の味覚障害が起こる前に食べてみないと…」
ということで購入。
さすがに晩ごはんまで2時間もなかったので、食べずにおきました。

とはいえ、18時~が晩ごはん、19時に絶食タイムがスタートなので、夕食直後に食べるしかない…。
入るのか…?

18:20 夕食終了
18:40 小腹が…減った…
18:45 おにぎり実食

余裕でペロリでした。
院内の売店ファミリーマートなのですが、サックサク!香ばし醤油という商品で、
ステーキソースのような味でした。
フライドオニオンが入っていて、「で、肉はどこ?」って聞きたくなる味。美味しい。
商品名に『サックサク!』とありますが、煽るほどたくさんのサクサクは感じなかったです。
(当たりどころが悪かっただけかもしれませんけど…)

【真珠腫性中耳炎】入院生活2日目

まだ何もしていないので、三食昼寝付き・家事掃除なし生活。家にいるより楽な状態ですw
(前回入院時もATGの点滴期間以外はそうでした)

前回の個室(準クリーンルーム)と大部屋の違いをまとめてみます。
・テレビ&冷蔵庫が有料
・食事の配膳はしてもらえるが、食後は自分で回収車へ
 (ある程度の時間で返却していないと回収されるけど)
・洗面所にペーパータオルがない
・電子レンジとトースターは共有スペース(談話室)へ

ペーパータオル、前の時は感染リスクを下げるために、使い捨てがベストという事で備え付けられていたんだろうと思います。
お陰で早々にタオルを持って帰ってもらいましたし、ボックスティッシュもほとんど使いませんでした。
なので今回は、ポケットティッシュ(荷物の嵩減らしで)を持ってきましたが、使用頻度が高いですw
(でも5つあるから余裕はあるはず)

タオルは、日数分のハンドタオルを用意していたので問題ありません。

夏に100円均一で買ったカラビナ付きタオルホルダーが超絶便利グッズになりました。
ベルトループ付きのズボンを履いているので、ループにカラビナを付けると、食器類を洗う時にとても楽です。
両手にコップとお箸を持って歩けるし、腰からタオルがぶら下がっているので、洗った直後に水分を取れます。
(箸先や飲み口はティッシュで拭きますが、ベッドまでの帰りの道で水をボトボト落とさない程度に持ち手や底を拭きます)
残念ながらおトイレの時は、ズボンを下ろした際に、タオルをうっかり床に接地するリスクが高まりますけどね!

【真珠腫性中耳炎】入院生活1日目

入院準備が終わりきらず、2h睡眠にて病院へ。
胃は具合は3日前から快調に過ごせていますが、病院までのタクシーで早々に酔いました。
(睡眠不足が主因かなw)

前回とは病室の向きが反対で、見える景色が違うものの、窓際のベッドかつベッド周りの配置が前回と同じなので、あまり違和感は無い感じです。
今回は大部屋なので、テレビと冷蔵庫が有料の為、できる限り使わないチャレンジをするのが裏目標ですw
(前回はずっとテレビ点けっぱなしでしたからね)
少なからず見たい番組は、前のスマホでテレビが見られるので、ちまちま見ます。

入院後の流れとしては、
・看護師さんと薬やアレルギーの有無などの注意点を共有
・主治医の先生から、母を交えての手術の説明
・シャワー

先生からの説明は夕方の予定だったのですが、時間があったらしく、お昼過ぎにしていただけました。
(母は目が悪いので、暗くなる前に帰れて良かったです)

手術のタイミングでシャワーの可・不可があるのと、基本的にシャワーは平日のみという事で、シャワーの予約を入れてもらってました。いやっほぅ。

夜、晩ごはん後~消灯まで時間をもて余したので、売店へ行ってみました。
いつもの時間だと売店が混み混みで、商品の棚をじっくり見れないんですよね…。
今まで気付かなかった物(医療品の類い)がたくさんあって面白かったです。
お弁当などの棚はガラガラでしたけどね。

まだ手術前なので、ゆったりと一日目は終了です。